受検者の声
- 検定について
 - 受検のサポーター
 - パートナーの皆様より
 - 受検者の声
 
受検者の声
- 
            
            3級 2級 / ジュニア
(オートバックス車買取専門店 荻窪店 店長)家族受検齋藤史郎さん / 拓郎さん
「車好きなら、正しい知識を持とう」と小学5年の子供と一緒に受験しました。
私も検定で得られた知識が仕事に活かせていますし、昨年ジュニア級を受験した子供は「今年は3級に合格する!」と燃えてます! - 
            
            第1回3級主席 2級 3級
(ナイスモーター:車販売)成績優秀者田村靖孝さん
小さい頃からくるま好きで、くるまに携わる仕事につきました。
 - 
            
            3級 / ジュニアA級
(会社員 / 中学生)家族受検久保田博和さん / 温飛さん
車好きのお父さんからの影響です。旧車、外車が好きです。
 - 
            
            第2回3級主席 1級
(自動車関連)成績優秀者佐藤暢也さん
幅広い知識を勉強することができるし、車の楽しさ面白さを職場で共有したいと思い受検しました。
 - 
            
            1級 ジュニアA級
(タイヤメーカー / 小学生)家族受検本田真哉さん / 滉斗さん
小さい頃からくるま好きで、くるまに携わる仕事につきました。
 - 
            
            ジュニア 3級
(小学生)学生&ジュニア安西颯斗さん
本屋さんでくるまマイスター検定を知り、今回初めて受検しました。思ったより簡単でした!
 - 
            
            第1回2級主席。第4回トップオブマイスター1級
(独立行政法人自動車事故対策機構)成績優秀者板橋忠幸さん
くるまマイスター検定を受検することで、くるまに関して新たに知ることも多いですし、今後も楽しみながらくるまの知識を身につけて行きたいです。
そして、この検定が多くの学生やジュニアの方々にくるまの魅力を知ってもらうきっかけになることを願っています。 - 
            
            3級 / ジュニアA級
(会社員 / 小学生)家族受検土居昌幹さん / 優太さん
子どもが受検するので一緒に。将来くるまに関わりたいようです。
 - 
            
            第3回トップオブマイスター 1級
成績優秀者藤井貴将さん
クルマの魅力は多様です。運転はもちろん、歴史や技術を学んだり、眺めるだけでも…。
くるまマイスター検定を通じて、子供たちがクルマに熱中してくれるとうれしいですね。 - 
            
            第3回・第4回トップオブマイスター 1級
成績優秀者薬袋真さん
前回に引き続き、第4回の募集が今まで以上に盛り上がっていたため、もう一度受けてみたくなり再度受験してしまいました。
応援団の方々の後押しで勉強した甲斐があり、トップ・オブ・マイスターをいただくことができ、嬉しく思います。ありがとうございました。 - 
            
            ジュニア / 3級
家族受検小川宗義さん / 竜誠さん
親子で車が好きなので受検しました。二人で車の本を読んだりしています。
 - 
            
            第5回トップオブマイスター 1級
成績優秀者栗原大輔さん
普段から無駄に身につけているクルマの知識を活用できるチャンスと思い受験しました。
30年以上のクルマ好きですが、それでも受験を通して新たに得た知識もたくさんあり、とても勉強になりました。 - 
            
            ジュニア / 3級
(会社経営 / 中学生 / 小学生)家族受検木村紀晴さん / 和音さん / 風雅さん
インターネットで知り、子どもたちと知識を試すために受検しました。
 - 
            
            2級
(自動車関連)自動車業界の方川原慎矢さん
知り合いからの紹介で受検しました。2級に合格しましたので、次回は1級目指して頑張ります!
 - 
            
            3級 / ジュニア
(日産自動車 / 小学生)家族受検中田貢市さん / 遥陽さん
親子揃って車が大好きで、当選したオートサロンツアーも楽しかったです。
 - 
            
            2級 / ジュニア
((株)ホンダプリモ八戸中央 工場長)家族受検柳原敦さん / 漸さん / 弾さん
職場のポスターで知り、息子達2人を誘って勉強、受検しました。
 - 
            
            第2回トップオブマイスター 2級
(ダーツ&ダイニングバー リプロ)成績優秀者黒太佳光さん
自分の知識がどこまであるのか知りたかったので、受検しました。
 - 
            
            3級 2級
(会社員)社会人藤嶋達彦さん
応援団でもある竹岡さんのイベントで知り、自分の知識がどれくらいなのかと思い受検しました。
 - 
            
            3級
(自動車関連施設 案内スタッフ)自動車業界の方日向由見さん
大好きな旧車に加え、最新車種やメカニックも強くなり、ますます車の虜になりました。
 - 
            
            ジュニアA級
(小学生)学生&ジュニア中村充毅さん
ミニカーを100台以上持ってます!将来は車屋さんになりたい!
 - 
            
            2級
(中学生)学生&ジュニア川俣太陽さん
好きな車は、走りのFC3S!休日はディーラー巡りもします!
 - 
            
            3級
(カーシェアリング業)自動車業界の方廣瀨依子さん
お客様に説明をする時、持っていれば良いと思って受検しました。
 - 
            
            ジュニアA級
(中学生)学生&ジュニア田中悠葵さん
得意分野の「くるま」を生かした資格を取得したかったです!
 - 
            
            3級
((株)オークサービス業務チーム)団体受検間俊介さん
空いた時間を使って楽しみながら勉強ができました。目指せ1級!
 - 
            
            ジュニアA級
(小学生)学生&ジュニア陳之内智紀さん
とにかく車が大好き!将来は車のデザインに関わる仕事がしたい!
 - 
            
            ジュニアA級
(小学生)学生&ジュニア佐藤柊汰さん
とにかく車が大好き!将来はくるま関係の仕事に就きたいです!
 - 
            
            2級
(保険業)社会人高畠現さん
検定の知識を、仲間からの相談だけでなく仕事にも活用しています。
 - 
            
            3級
((株)オークサービスコールセンター主任)団体受検桑島由美さん
スタッフ向けの研修資料やマニュアル作りに活かしたいと思います。
 - 
            
            3級
((株)オークサービスコールセンター)団体受検富澤由季子さん
検定を通じて文化や歴史等、車に関する興味の幅が拡がりました。
 - 
            
            3級
((株)オークサービス業務チーム主任)団体受検野澤美紀さん
今まで苦手だったメカニック等、自信をもって応対できそうです。
 - 
            
            3級
((株)渡辺タイヤサービス)自動車業界の方渡辺剛満さん
ガイドブックを読んで、くるまの歴史をより勉強したくなりました。
 - 
            
            3級
((株)オークサービスマーケティングチーム)団体受検奥平あずささん
映画やCM等バラエティ溢れた出題も多く、楽しく勉強できました。
 - 
            
            2級
(教員)社会人千葉教生さん
自分の知識・見識を試したくて、受検しました。
 - 
            
            2級
(医療関係)社会人深野良太さん
好きな「くるま」の分野でどこまで知識があるのか挑戦したいです。
 - 
            
            2級
(建築関係)社会人若松和彦さん
自分の知識を試したくて。交流会があれば是非参加したいですね。
 - 
            
            3級
(自動車ディーラー)自動車業界の方今井麻紀子さん
元々興味は薄かったのですが仕事へ活かすために受検しました。
 - 
            
            2級
(カスタムカー制作・整備)自動車業界の方阿部和久さん
CAR検2級持っていますが、今度はこちらで1級目指します。
 
Webで無料受検が受けられます!合格すると様々な特典が受けられます。

