一般社団法人
日本マイスター検定協会
資格・検定を探す
資格・検定一覧
一覧を見る
LICENSE
国家総合職試験
国家総合職の職員は、中央省庁の幹部候補生として行政の中枢を担う仕事に携わります。 いわゆるキャリア官僚と呼ばれる立場にあり、各府省で政策の企画立案や法案の作成、それらの大臣や議員への説明・根回し予算編成などの業務に携わります。国家総合職試験は、年2回実施されており、秋に行われる教養区分と、春に行われるその他の区分があります。いずれかに合格(最終合格)することで希望府省庁に官庁訪問する権利が得られます。
看取り士
住み慣れた自宅やご本人が希望する場所で、自然で幸せな最期を迎えられるために、旅立つ方の「心」「魂」に寄り添い、ご本人の思いや愛を受けとめ、残った方に受け渡し、納棺前までの最期に寄り添うことをいいます。
メンタルケア心理士
メンタルケア心理士(R)は、カウンセリングの基本的な技法のほか、解剖生理学や薬理学、精神医科学など、多角的な視点からメンタルケアについて学べる資格です。医療・福祉・教育・産業・公共サービスなど、幅広い分野で活躍することをができます。就職先には医療福祉関係、学校関係、企業(営業、販売、総務、労務、人事)の他、カウンセリングルームの開設やインターネットを通じてのメール、電話カウンセリングを行っている人もいます。指定の養成講座の受講などが必要ですが、受講するための特別な要件はなく初学者でも受講できます。認知度が比較的高いことから求人先から即戦力とみなされる可能性も高く、就職にも有利に働き、独立開業を目指す場合にも役立ちます。